氷上のストーリー、舞台裏をもっと深く 信頼のフィギュアスケートメディア
有料会員登録はこちら
お問い合わせはこちら
大会の冠スポンサーにアカデミーの創設など、2006年以降、フィギュアスケートで多岐にわたる支援を続ける木下グループ。その根底にあるのは高校時代、応援団に所属した木下直哉社長(59)の「スポーツから生まれる感動はどんな物語よりも勝る」との信念だ。これまでとこの先の20年、日本フィギュア界に寄せる期待と支援のあり方について内に秘める熱い思いなどを聞いた。
2025.10.21
全日本ノービス選手権の関連ニュース、コメント全文、写真ギャラリーは大会特集で一覧できます。
フィギュアスケートの元世界王者の高橋大輔さんが10日、名古屋市の岡谷鋼機名古屋公会堂で11、12日行われた「名古屋をどりNEO傾奇者(第78回名古屋をどり)」の公開リハーサルに参加した。リハーサルに先立ち、高橋さんが取材に応じた詳細は以下の通り。
フィギュアスケートのアイスダンスで活躍した宮本賢二さんは、2006年に現役引退後、振付師として国内外の選手に年間50~60曲を振り付け、数多くのアイスショーの演目も手がけてきました。 Deep Edge Plusでは、これまでの歩みと思考、そして日本を代表するコレオグラファーが追い求める表現に迫るインタビュー「宮本賢二 表現の設計図」を半年間にわたる連載でお届けすることになりました。月に1回ずつ掲載します。
2025.10.20
主要大会の出場者やニュース、コメント全文、写真ギャラリー、成績一覧をまとめた便利な大会特集のコーナー。ぜひご活用ください!
2025.10.15
フィギュアスケート男子で元世界選手権覇者の宇野昌磨さんらを育てた樋口美穂子コーチ(56)は5月、新潟市のMGC三菱ガス化学アイスアリーナを指導拠点の中心とすることを発表した。2018年平昌冬季オリンピック女子4位の宮原知子さんらを指導した1998年長野冬季オリンピック代表の田村岳斗コーチ(46)との新タッグは大きな注目を集める。生まれ育ったフィギュア王国・愛知を離れ、新天地に挑んだ経緯とともに、経験豊富な名指導者が思い描くビジョンを語ってもらった。以下、敬称略(聞き手 藤原慎也)
2025.10.13
ジュニアの和田薫子(わだ・かおるこ)選手が株式会社共同通信デジタルが運営するアスリート専門のクラウドファンディング「フリサケ」で支援を求めるプロジェクトを1日スタートしました。株式会社共同通信デジタルは、Deep Edge Plusを制作・運営する一般社団法人共同通信社のグループ会社。Deep Edge Plusはフィギュアスケート選手や育成者のみなさんを支援するために「フリサケ」と連携しています。
2025.10.01
株式会社共同通信社は28日、プロスケーター羽生結弦さんの日めくりカレンダー「31 Messages from YUZU」を、羽生さんの31歳の誕生日となる2025年12月7日、全国の書店で発売することを発表しました。 カレンダーは卓上型で計38枚。Deep Edge Plusが監修し、31日分の日めくりカレンダーの1日1日に羽生結弦さんがこれまで紡いできた珠玉の名言を掲載、背景なども解説しています。万年の日めくりなので、長く何度も使える「永久保存版」です。
2025.08.28
新着
インタビュー
コメント全文
連載
写真ギャラリー
選手名鑑
大会特集
大会日程
アイスショー
Podcast
動画
イベント
選手支援
このサイトでは、利用状況の把握などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。 オプトアウトについては、当サイトのサイトポリシーをご覧下さい。