スポーツの著作権問題に詳しい国学院大の町田樹(まちだ・たつき)准教授の話 クラシック音楽がメインだった時代と違い、ボーカル曲の解禁で選手が表現できる幅は広がって競技の魅力も高まったが、著作権侵害のリスクも格段に高まった。フィギュアは音楽を使わなければ成立せず、競技の存亡に関わる問題だ。国際スケート連盟は解禁の段階で、きちんと権利処理の体制を整備する必要があった。
あわせて読みたい

大学教授目指す町田さん フィギュア、プロにも幕
2018.07.24

SP3位にガッツポーズ 16歳須本光希、表彰台目指す
2017.12.08

羽生結弦、V2は体調面が鍵 宮原知子ら女子はロシアに挑む
2014.12.29

町田樹、立て直し図る全日本 フリーの「第9」に全精力
2014.12.25

作品の完成願う哲学者 ファイナル初Vに挑む町田樹
2014.12.10

日本勢一番でファイナルへ 町田樹、表現力に自信
2014.11.21