フィギュアスケートの元世界王者、高橋大輔さんがフルプロデュースするアイスショー「滑走屋」の主催者は28日、来年3月19日~22日に福岡市のオーヴィジョンアイスアリーナで開催する「滑走屋 ~第二巻~」の第1弾出演者情報を発表した。3度目の公演となる今回は、プロスケーターの村元哉中さん、村上佳菜子さんをはじめ、過去2回、アンサンブルスケーターとして存在感を放ってきた大島光翔(富士薬品)、木科雄登(関西大)、奥野友莉菜(明大)などが引き続き出演する。また新たなメンバーとして清水咲衣、森本涼雅(ともに同志社大)、田中蓮音(星槎国際高東京)らが名を連ねた。
第1弾発表の出演者
高橋大輔、村元哉中、村上佳菜子、大島光翔(富士薬品)、木科雄登(関西大)、佐々木晴也、北村凌大(日大)、奥野友莉菜(明大)、戸田晴登(東洋大)、大中惟吹(東洋大)、梶本将太(専修大)、田邊拓也(東洋大)、樋口温之(関西大)、森本涼雅(同志社大)、加藤海里(法政大)、田中蓮音(星槎国際高東京)、三浦向日葵(東北生活文化大)、清水咲衣(同志社大)、前野百花(同志社大)、穂積乃愛(早大)、今関友梨香(MFアカデミー)
ダークな世界観と多人数による複雑なフォーメーションを特徴とするアイスショー「滑走屋」は、これまでのフィギュアスケートのイメージを一新。高橋さんの「ショーを見る機会が少ない場所でやりたい」という思いから、昨年2月に福岡市、今年3月に広島市で開催された。若手スケーターの表現力や技術力を高める場としても注目を集めている。今夏にはオーディションを実施し、勝ち抜いた若手スケーターたちが新たなメンバーとして加わることになった。チケットの一般販売は、29日12時より各プレイガイドにて開始。座席選択システムも導入している。
高橋大輔さんのコメント
「滑走屋は特異な観点から切り込む演出が特徴的で、斬新かつスタイリッシュな構図が氷上に描かれ、圧倒的スピード感が生み出す迫力を360°どの席から見ても楽しめる作品となっています。フィギュアスケートを長年応援してくださっている方も、今まで見たことのない方も、ご堪能いただけると思います。前回より更にパワーアップした作品を、スケーター=氷上の職人たちが皆様にお届けしますので、かつてない氷上エンターテインメントの世界を是非お楽しみください!会場でお待ちしております!」
講演概要
■公演名:滑走屋 ~第二巻~
■出演者:高橋大輔、村元哉中、村上佳菜子、大島光翔、木科雄登、佐々木晴也、北村凌大、奥野友莉菜、戸田晴登、大中惟吹、梶本将太、田邊拓也、樋口温之、森本涼雅、加藤海里、田中蓮音、三浦向日葵、清水咲衣、前野百花、穂積乃愛、今関友梨香 他
■振付:鈴木ゆま
■開催日時 (全9公演)
▼2026年3月19日(木) ※1公演
開場18:00 開演19:00
▼2026年3月20日(金・祝) ※3公演
開場10:00 開演11:00 / 開場13:30 開演14:30 / 開場17:00 開演18:00
▼2026年3月21日(土) ※3公演
開場10:00 開演11:00 / 開場13:30 開演14:30 / 開場17:00 開演18:00
▼2026年3月22日(日) ※2公演
開場11:00 開演12:00 / 開場14:30 開演15:30
■会場:オーヴィジョンアイスアリーナ福岡
■主催:株式会社ユニバーサルスポーツマーケティング
■後援:公益財団法人 日本スケート連盟
■協賛:スカイコート株式会社、西部ガスグループ、ダスキンレントオール、株式会社M·E·M、株式会社アペックス、株式会社グリーンクロス、株式会社JTB
■チケット:全公演共通(全席指定、税込み)
Air(エアーシート)※アリーナ面 ¥15,000
Comfortable(コンフォータブルシート)※スタンド内 ¥12,500(完売)
Figure(フィギュアシート)※スタンド内(1部アリーナ面) ¥9,000
条件付きFigure ※スタンド内 ¥8,000
Welcome(ウエルカムシート)※スタンド内(1部アリーナ面) ¥7,500
Standing(スタンディング)※西側2F ¥4,000
【車いす席について】
:車いす席は、一般販売時よりローソンチケットにてお買い求めいただけます。
:車いす席の購入は先着順となります。
:車いす席は、車いす席+付き添い1名の2名様分での購入になります。(1名8,500円×2枚)
■チケット販売スケジュール
▼一般販売(先着順)
販売期間:2025年11月29日(土)12:00~ 公演毎の開演時間まで。

















