日本スポーツ協会は16日、岡山県と群馬県で26日から行われる国民スポーツ大会冬季大会スケート、アイスホッケー競技会に向けた記者会見を開いた。西日本で初めて同競技会を開く岡山県実行委員会の宮野欣也(みやの・きんや)事務局長は、冬季大会の開催地選定が難航する現状を踏まえ「全国展開への先鞭(せんべん)をつける意気込みで取り組んできた」と意義をアピールした。
あわせて読みたい


3回転半成功のホープ 母が日本人、オーストラリアのハナ・バース
2025.04.25

団体「金」へ男女の奮起期待 ミラノ冬季オリンピック前哨戦、アメリカに大差の2位
2025.04.21

2030年の夢追う島田麻央 年齢制限、勝負は5年後
2025.04.17

3季ぶり復帰で初の世界一 19歳アリサ・リュウ、天才再び輝く
2025.04.16

フィギュアで「架け橋に」 モンゴル女子のガンスフ
2025.03.08
ピックアップ

羽生結弦さんが考える「わたし」とは 幸せを感じられるのは境界線があるから?【第5回】
2025.08.22




りくりゅうが掲げる今季のテーマは オークビルでの生活でお気に入りも
2025.08.14

首都東京で「氷上競技の聖地」となるか 競技人口拡大、スケーターの受け皿に
2025.08.19

