コメント全文

2025.11.02

友野一希「珍しくサルコー君が僕を…」 ダンス挑戦の島田高志郎へメッセージも【GPスケートカナダ男子SP】

 男子SPの演技を終えキスアンドクライで手を振る友野一希。2位につけた。右は平池大人コーチ=サスカトゥーン(共同)

SNSでシェア

 【サスカトゥーン(カナダ)共同】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、スケートカナダ第2日は1日、カナダのサスカトゥーンで行われ、男子ショートプログラム(SP)で友野一希(ともの・かずき)(第一住建グループ)が92・07点で2位につけた。

 三浦佳生(みうら・かお)(オリエンタルバイオ・明大)は89・80点で4位。世界王者のイリア・マリニン(米国)が104・84点で首位に立った。

 友野の演技詳細とコメント全文は次の通り。 

【囲み】
 ―92点という結果について。
 「いや、とりあえず次につながる点数だし。演技も…いやあ、ちょっと日程が長くて。いやマジで、ちょっと、ほんと異常なぐらい緊張していたんですけど。でも本番前はちゃんと落ち着けて。その前まで、やっぱりもうほんと、日常で寝る時とかずっとぐるぐるぐるぐる、不安でいっぱいだったんですけど。まあ、ちゃんと練習が上回ったかなっていう演技だったし。耐え(た部分)があったりとか、点数出ねえんじゃねえかな?って内容でちゃんと92点はすごい自信になりました」

 ―キスクラの頭を垂れていたのはどんな気持ちからか。

吉田 学史

この記事を書いた人

吉田 学史 (よしだ・たかふみ)

2006年共同通信入社。仙台などの支社局で警察や行政を担当し、12年から大阪運動部でスポーツ取材を始めた。2014年12月に本社運動部へ異動して水泳、テニス、フィギュアスケートを担当し、五輪は2016年から夏冬計4大会を取材した。2022年4月からジュネーブ支局で国際オリンピック委員会や五輪の準備状況を追う。東京都出身。

あわせて読みたい

ピックアップ