国際スケート連盟(ISU)は19日、フィギュアスケートのジュニア・グランプリ(GP)シリーズが21日に開幕するのに先立って公式サイトで見どころを紹介し、注目選手として女子で世界ジュニア選手権3連覇中の島田麻央(木下グループ)や男子で昨季世界ジュニア選手権を初制覇した中田璃士(TOKIOインカラミ)、2位だった徐玟圭(ソ・ミンギュ)=韓国=を挙げた。
中田は第1戦ラトビア大会(リガ)、島田は第4戦タイ大会(9月・バンコク)が初戦となる。
ISUによると、1997年にスタートしたジュニアGPシリーズで今シーズン初めてアゼルバイジャンとアラブ首長国連邦(UAE)が舞台となる。計7戦の総合成績で上位6人、6組が12月に名古屋市のIGアリーナで開催するジュニアGPファイナルに進出する。
昨季のジュニアGPファイナルで女子は島田麻央が史上初の3連覇を果たし、2位の和田薫子(愛知・中京大中京高)、3位の中井亜美(TOKIOインカラミ)とともに日本勢が表彰台を独占。男子の中田は3位で2連覇はならなかった。

各大会の日本の出場選手は次の通り。(今後、追加派遣の可能性あり)
▽第1戦ラトビア大会(8月21~23日・リガ)
男子:中田璃士(TOKIOインカラミ)森遼人(MFアカデミー) 女子:岡田芽衣(名東FSC)高木謡(太陽生命)
▽第2戦トルコ大会(8月28~30日・アンカラ)
男子:高橋星名(木下アカデミー) 女子:岡万佑子(木下アカデミー)村上遥奈(木下アカデミー)
▽第3戦イタリア大会(9月4~6日・バレーゼ)
男子:植村駿(岡山・就実高)西野太翔(神奈川・星槎国際横浜高) 女子:金沢純禾(木下アカデミー)和田薫子(愛知・中京大中京高)
▽第4戦タイ大会(9月10~13日・バンコク)
男子:中田璃士(TOKIOインカラミ)蛯原大弥(東京・駒場学園高) 女子:島田麻央(木下グループ)高木謡(太陽生命)
アイスダンス:山下珂歩・永田裕人(日大)
▽第5戦アゼルバイジャン大会(9月25~27日・バクー)
▽第6戦ポーランド大会(10月1~4日・グダニスク)
▽第7戦アラブ首長国連邦大会(10月8~11日・アブダビ)
女子:島田麻央(木下グループ)